|
|
|
|
お 店 情 報 |
|
|
|
(1) |
インターネット店は年中無休にて営業しております。 |
|
|
配送業務につきましては月曜日〜金曜日の間となります。 |
|
|
お盆(夏)・正月(冬)は、1週間程度お休みを頂いております。 |
|
|
|
|
(2) |
深江店の営業時間は基本的に |
|
|
月曜日〜金曜日 朝8:30〜夜20:00 |
|
|
土曜日 朝8:30〜夜19:00 |
|
|
定休日 日曜・祝日 となっております。 |
|
|
|
|
|
ただし、7月(夏祭り期間)と10月(秋祭り期間)は |
|
|
無休で営業致しております。 |
|
|
7月・10月の営業時間 |
|
|
月曜日〜金曜日 朝8:30〜夜20:00 |
|
|
土曜日 朝8:30〜夜19:00 |
|
|
日曜・祝日 朝10:00〜夜18:00 |
|
|
(10月の日曜は、月半ば過ぎまでの営業です。) |
|
|
|
|
会 社 概 要 |
|
|
大正11年(1922) |
中山義太郎 大阪にて人力車夫用の足袋の製造を始める。 |
昭和07年(1932) |
大阪深江に製造拠点を移す。大戦中、製造の中断を余儀なくされる。 |
昭和20年(1945) |
地下足袋の製造を再開する。 |
昭和28年(1953) |
株式会社となる。 |
昭和37年(1962) |
東大阪工場を建設する。 |
昭和46年(1971) |
深江本社にて作業服の店を開店する。
同時期に祭り用品(衣装)の販売も始める。 |
昭和47年(1972) |
高知に工場を建設する。 |
昭和51年(1976) |
高知工場撤収。 |
|
|
|
以後、地下足袋・手甲・脚絆の製造。 |
|
店で衣装の販売を継続し、現在に至る。 |
|
|
|
社 名 |
株式会社 中山義商店 |
郵便番号 |
〒537-0002 |
住 所 |
大阪市東成区深江南2-19-17 |
電話 代表 |
06-6971-7329 |
F A X |
06-6976-0841 |
メ ー ル |
nakayamayosi@nifty.com |
代表者名 |
中山 正弘 |
|